長電話する奴に今時の格安料金プランは無い!!て事が分かった!
先日、嫁が急に今持ってるガラケーからスマホに買い換えたいと言うので渋々ついていったのだが、あまり僕も携帯電話には興味が無かったので近くの携帯ショップに行こうとしたら機種が少ないので家電屋に見に行きたいと嫁が言う・・・メンドクサイ・・・
近くのヤマダ電機に行きましたが嫁が色々悩んだ結果アイフォン6Sを購入、アイフォンならどこでも売ってるだろうが・・・と思いつつも店員さんと料金の話しをしましたが携帯本体はアイフォンでも他の携帯でもあんまり値段は変わりませんでしたね
アイフォンは7がもうすぐ?でるので値引きが大きかったのも原因でしょうが
次に料金プランの話しになったんですが、僕はてっきりガラケーからスマホに買い換えたので料金が倍以上にはなるな~なんて思ってたら店員さんが一言
奥様のプランでしたらアイフォンに買い換えても料金は変わりませんね!
・・・なんで?
驚き!嫁の電話事情
今の電話料金って、データ量が何GBで月々〇〇円とデータ量が皆さん気になるところだと思います。ゲームしたり、ユーチューブみたり、音楽聞いたりと月々のデータ量なんてあっと言う間に使い切ってしまいますが・・
でも、うちの嫁はゲームも動画も音楽も全てやりません!でもね・・・超長電話なんですよ
今時、長電話なんてすんなよ~
なので格安料金プランが全て当てはまりません、格安プランは多数ありますが内容を良く見ると1回の通話5~10分以内で〇〇回までってなってます
嫁に長電話するなよって言ったら「それは無理!」とあっさり拒否られました、ならばLINEの無料電話すれば良いんじゃないって言ったら・・・
話す相手が60~70歳台の人が多いのでLINEなんてしてる人が居ないらしい・・・
長電話してる人の料金プランに安いのは無くて、僕はガラケーはスマホに比べてメチャ安いって思ってましたが、嫁のガラケー時代の電話料金って僕のスマホの料金と大差が無かったらしいのです
長電話恐るべし・・・オワリ