その病気はある日突然やって来ました、その日は仕事でしたが昼から何となく体が怠くなり風邪かな?って感じでしたが・・
夕方から急に頭が痛くなり明らかに熱が出て来ました、その日は頑張って仕事を終え倒れ込むように帰宅、嫁に熱を測ってもらったら39.4度と数年振りの高熱!
翌日、かかり付けの病院に行こうとしましたが盆休み・・ツイテマセン
市民病院しか開いてなく、メチャ待ち時間だろうなぁと覚悟してましたが意外と早く順番が回って来てラッキーでした
僕は風邪かインフルエンザだと思ってたので早く熱下げてもらったら薬もらって帰るつもりでしたが
先生の問診で熱やダルさ以外に気になる事はありますか?と言われて・・そう言えば左の太ももが少し痛いようなって言ったら、では見て見ましょうと僕の太ももを触ると先生が
メチャクチャ太もものリンパ節が腫れてますよ、足を全部見ましょう!
って、左の靴下を脱いだら足全体が赤い!先生は僕の足を見て一言
蜂窩織炎(ほうかしきえん)と言ってバイキンが足から入った炎症です
蜂窩織炎なんて言葉は初めて聞きました、診断書には蜂巣炎(ほうそうえん)と書かれてましたが同じ病名だそうです
直ぐに入院を勧めますって言われましたが、仕事が・・・2日だけ待って貰いその後に入院!
点滴と抗生物質で炎症は急激に回復!
写真では良く見ないと分からない程度に回復しました、最初は真っ赤に腫れていて、触るとと痛くて熱もありました
漆(ウルシ)に負けたような感じと言えば分かってもらえるかもしれませんが、とにかく酷かったです
この蜂窩織炎と言う病気は僕のように入院までする人は少ないと思いますが病気を甘くみてほっておくと深刻な病状になる場合もあるみたいです
仕事が休めるのであれば良い機会だと考えて病院でゆっくりするのも良いかもしれません
おわり