夏になると憂鬱なのが「蚊」の出現です、寝る前に部屋に蚊が居ないか気を付けているのですが・・・
電気を消して寝てからしばらくすると耳元で「プーン」とあの嫌な蚊の音が聞こえてきます、慌てて電気を付けてキンチョールの缶を探して部屋に噴射!!
寝る前に蚊取り線香(ベープマット)のスイッチを入れ忘れたせいで今夜も寝不足になりそうです、でも時々思うのが【蚊取り線香やキンチョールのスプレー缶って安全なの?】特に赤ちゃんに居る家の人は思うのじゃないでしょうか?
そんな悩みを全て解消するのが昔はどの家庭でも使っていて今や絶滅の危機にある【蚊帳】の存在です。
蚊取り線香とキンチョールの安全性を調べて見た
蚊取り線香(ベープマット)もキンチョールも非常に便利で蚊に良く効く殺虫剤です、妊婦や小さい子供がいる家庭で気になるのが「人体に影響は無いの?」ってことなんですが、KINCHOのホームページを読むと
問題ありません。
噴射中は、噴射する人以外の入室は、避けるようにして下さい。
使用後は寝室内の換気を行った後、入室して下さい。
と言うことで安全だそうです、安全に関しては非常の厳しい日本で長年使用されている商品なので、まあ当然と言えば当然ですね。
あなたは正しい使用方法を守っていますか?
蚊取り線香もキンチョールも使用方法を守れば安全ですが、私は多分守れてないかな~先ほども書いたように蚊が居たらキンチョールを噴射し続けて、そのまま換気もせずに寝てしまったりしてるので・・・
妊婦さんやお子さんの家では、私みたいな危険な使い方はしていないと思いますが、私のような横着な性格の人や必要以上に安全を気にする人は、蚊帳を使うのも一つの選択肢ではないかと思います
蚊帳のメリットとデメリット
昭和40年代くらいまでは田舎の家なんかでは、結構使われていた蚊帳ですが平成生まれの人は使ったことがある人は少ないのではないでしょうか、簡単に言えばレースのカーテンを四方に張り巡らして蚊が入ってこないようにする物です。
私が子供の時に母方の実家で寝た時に、蚊帳を吊った部屋で寝た記憶がありますが、今思いだしても楽しくて不思議な体験でした(こればっかりは蚊帳を使った人じゃないと分からないと思いますが・・・)
殺虫剤を一切使わずに蚊を完全にシャットアウトしますので、蚊帳は本当に優れモノですが、何故現在は使われなくなったのかを私なりにメリットとデメリットとして書きたいと思います
蚊帳のメリット
- 蚊帳の中に蚊が入らなけば完璧に蚊にさされない
- 殺虫剤を必要としないので健康的
- お姫様やアラブの王様になったようなゴージャスな気分が味わえる
- 小さな子供が喜ぶこと間違いなし
- 蚊帳は薄い素材ですがクーラーの風が直接当たらないので体に良い
- 猫や犬の毛もシャットアウトするので毛が入りません
- 田舎の家ではムカデなどの虫対策用にも便利です
蚊帳のデメリット
- 蚊帳が流行らなくなった最大のデメリットは蚊帳を張るのが面倒くさい
- 風が通りにくいので蚊帳の中は少し暑い
- 蚊帳に出入りするのに気を付けないと蚊が蚊帳の中に入ってしまう
蚊帳はどこで売っているの?
さて、昔は蚊帳は布団屋さんに売っていましたが今はどこで売っているのでしょうか?
イオンやヨーカドーなどのスーパーには売っていませんでした、しまむらやドンキも見に行きましたがやはり売ってませんでしたね、最後に私の家の近くにある古い商店街の布団屋さんに置いていましたので報告しときます、もし蚊帳を買うなら昔からやっている布団屋さんに聞くのがよいかもしれません(最近の布団屋さんは取り扱っていない店が多いです)
ネットでも結構売れている商品みたいなので紹介します
日本の夏はコレ 夏の虫除けに!節電の年 蚊帳を使って窓を全開 四角型 蚊帳
当方蚊が大嫌いで、夜中に耳元を飛び回られると起きてしまいます
蚊がいる中寝られないわけで・・何時間も格闘の末に就寝といったことが
今までの夏の恒例ですいい加減対策しようと思い、蚊帳を設置したところ・・
この夏一回も起こされることはなくなりました!蚊がいないのはいいことですね
平和な夜がほしい方は購入してみてはいかかでしょうか
Destyle ベビー蚊帳 ワンタッチ式 ベビーベッドに収まる!A
小さく収納できて良い。ジッパーはYKKでないので不安な感じ。
大きく広く、ベッドのサイズにぴったりでよかった。
実際に気をつけていれば虫もほとんど入らない
ムカデが出たから急いで買いました。
赤ちゃんのお布団が全部入ってムカデ対策蚊対策にはいいです!
発送も早かったし助かりました。
ottostyle.jp 【底生地付き】 ビッグサイズ ワンタッチ 蚊帳 【幅200cm×奥行200cm×高さ160cm】 底からの虫の侵入も防ぐ かや 虫除け モスキートネット 蚊 ムカデ対策 ベビー
6帖の部屋で使用するには少し大きすぎましたが、シングルの布団が二組すっぽり入り、高さもあるので圧迫感がなく、
部屋の広さに余裕があれば良いと思います。
出入り口が二か所なのも使いやすく、ファスナーも隙間がなく安心して眠ることがでます。
毎年ムカデが寝ている時に布団の上を這っているので怖い思いをしていました。
赤ちゃんが増えたので購入をきめました。
思っていたよりも大きくダブルとシングルの布団を敷いてねています。
家族で寝れるのでとてもいいとおもいます。