「地名+食堂」の食堂は全国にチェーン店あったのね
正式な会社名は「まいどおおきに食堂」というのだが、私には「地名+食堂」のイメージが強い、関西や四国など西日本にしかないのかと思ってたら全国にあるんですね
私は月に数回ほど行ってますが、そこで必ず注文するのが「卵焼き」です
卵焼きのトッピングは何を入れてる?
私の行ってる食堂の卵焼きのトッピングは「ネギ、ショウガ、ジャコ」の三種類です、いつもノーマルなネギが私の卵焼きトッピングの定番です
ここの卵焼きは、注文を受けてから作ってくれるし味付けも薄味なので大好きです
番号札をもらって出来上がったら札と交換で卵焼きを受け取るのですが、だいたい会計を済ませる前に出来上がるのでレジのところまで持ってきてくれます
卵焼きを注文する人も多いですが、色んな食べ方をする人が多くて見ていて面白いです、例えば卵焼きにマヨネーズかけたり、醤油かけたり、意外だったのがご飯にかける「ノリタマ」をかけて食べてる人もいました、まあ美味しけりゃ何でもありです
割引セールも色々あるみたいで…
私がよく行く食堂では割引セールといっても、たまに新聞の折り込みチラシにゴハンか味噌汁の無料券が付くくらいですが、他の食堂では会計から20%引きやおかずの100円引き、そして1番良いなーって思ったのが「全品半額フェアー」っていうのがあった、うらやましい…
まとめ
セルフの大衆食堂で、決して安いとは言えないけど味もそこそこだし、1人でも気軽に入って食べられるので気に入ってます