炊飯器のマイコンとIH(ih)の違いは?どちらが買いかを調べて見た!

その他

炊飯器を買い替えようとする人が電機店に行って最初に悩むのが、炊飯器の加熱方式にマイコンタイプのIHタイプがあることです。

何が違うのだろう?店員さんに聞くと詳しく教えてもらえるんだろうけど、私はあまり接客されるのが苦手なので自分で調べて見ました。

スポンサーリンク

マイコンとIHの炊飯器とは何が違う?

現在はIH炊飯器が主流となっていますが、IHタイプの前はマイコン炊飯器が主流でした、なぜマイコンからIHに変わったのか?最大の理由は「お米を美味しく炊くには高温で炊飯すること」それを可能にしたのがIHだからです。

さて、二つの加熱方式の違いですが、マイコンタイプは炊飯器の底にヒーターがあり、電気を流す事でヒーター発熱し、内窯を底から加熱してご飯を炊きます。

次にIHタイプは、炊飯器の底や側面にコイルを取り付けて、電気を流すと磁力線が発生し、鉄やステンレスで出来た内窯にうず電流が流れて内釜が発熱します。

マイコン炊飯器が今でも売れてるのはナゼ!

主流のIHがご飯を炊くのには良い点が数くあるが、マイコンも機種が減ったとはいえ、まだまだ健在です。そこでマイコンの今でも売れてる理由を書いてみようと思います。

  1. IHと比べて値段が安い
  2. 3合炊き位までならIHと比べて差が少ない
  3. 保温をあまりする必要が無い

要は炊飯器を選ぶポイントが、ご飯の味にそんなにこだわりがなくて、ご飯もそんなに食べなくて、保温の必要も無く、何より値段が安いのが一番と言う人はマイコン炊飯器がおススメだと思います。

IH高級炊飯器でイオンのトップバリュの米を炊く友人

先日、友人の家で夕ご飯を食べたのですが、奥さんの料理はメチャクチャ美味しかった~羨ましー!

家に入った時にキッチンにあった高級IH炊飯器、銘柄を選べて高圧力で炊く最新型で値段も十万円近くはするよねー!!

料理が美味しかったので、当然ながら高級IH炊飯器で炊いたご飯はさぞかし美味しいぞ~なんて期待していたんですが・・・???

普通の御飯の味です、自分の家で炊いているマイコン炊飯器とあんまり変わりないよな~って、絶対に声には出せないけど、奥さんの料理が超美味しかっただけに残念です。

御飯を食べた後、トイレを借りた時に、キッチンの隅にあった米袋が目につきました、その米がなんと・・・

イオンのプライベートブランドのトップバリュのお米でした・・・

どんなに、最新式のIH炊飯器だろうと、高圧力炊飯器だろうと、米が悪ければ「宝の持ち腐れ」ですね

私がおススメするマイコン炊飯器5選

IH炊飯器は高いだけあって、ご飯は絶対に美味しいです。

ですが、それは当たり前ですが、ある程度のブランド米を炊く場合です、普通のお米ではそれ程のIH炊飯器の恩恵には預かれないでしょう。

私の所得では、大したお米も買えないので、イオンのトップバリュの米やチラシに載っている特売のお米しか買えないので、マイコンの炊飯器で十分美味しく頂けています。

マイコン炊飯器を愛用している私が、おススメする炊飯器を紹介したいと思います。

第5選 シャープ 炊飯器 マイコン方式 5.5合 黒厚釜 球面炊き シルバー KS-S10J-S

[box class=”blue_box” title=””]

商品の特徴です

  • ふっくらおいしく炊飯「黒厚釜&球面炊き」
    「黒厚釜」がお米の芯まで熱を伝え、底面を球状にした「球面炊き」で美味しく炊き上げます。
  • 玄米や雑穀米もおまかせ「多彩な炊飯メニュー」
    玄米など健康に配慮したメニューを、専用の火加減で炊き分ける「炊飯メニュー」キーを採用。
  • 忙しい時に便利な「おいそぎ炊飯キー」搭載
    ワンタッチでおいそぎ炊飯ができるダイレクトキーを搭載しました。

[/box]

アマゾンで買ったお客様の声では

  • 安いので、どうかなと思いましたが
    家族の人数も減り、毎日炊くこともなくなったので、購入しました。
    モードは色々切り替えられるので、問題なく使ってます。
    ただ、難点はタイマーセットするときに、時間ではなく、何時間後になるので、少し面倒ですが、この価格なら仕方ないですね。あと、内蓋が外せないので、拭き取るしかできないです。
  • 最近の炊飯器は高性能が多く、80代で目も対応力も衰えた高齢者には扱いにくいものが多いため、シンプルなものを探していました。
    昔ながらの人で、長い事続けてきた習慣を変えられず、
    ①日本メーカーの社名信者
    ②高齢者2人なのに5合炊きのこだわり
    ③シンプルでないとボタンが理解できない
    これらをクリアできる新しいものが欲しいと言われた結果がコチラでした。
    欲を言えば、タイマーが○時間後式ではなく、何時にセットという時計式だったらベストでした。
    算数がもうできず、そこはうまくできていないようです。
  • 他のメーカーに比べても、この価格の商品としてはレベルが高いと思います。ただ、タイマー設定のやり方が象印とは違うので、慣れがいります。
  • こちら買いました。 内釜が凄く良いです。 表示部のくもりも今の所ありません。 炊き上がり ご飯美味しいです。 コスパ最高だが ただ1つ 炊き上がり時間の設定が 何時間後に炊き上がるか? の設定で 毎朝5時に炊き上がる様にするにはちょっとの計算必要です。

 

第4選  象印 炊飯機 マイコン式 3合 カッパーブラウン NL-BB05-TM

[box class=”blue_box” title=””]

商品の特徴です

  • 栄養価の高い雑穀米や玄米、金芽米※が炊ける「健康米メニュー」
    ミネラルや食物繊維がたっぷり入った雑穀米や玄米が炊けます。また、胚芽の基底部と亜糊粉層(あこふんそう)をバランスよく残すことで高い栄養価とおいしさを実現した金芽米が炊ける専用メニューがあります。(※金芽米は東洋ライス株式会社の登録商標です。)
  • 発酵から焼き上げまで手作りパンが楽しめる「パン(発酵・焼き)」メニュー
    発酵と焼きが選択できるメニューです。丸パンやごはん入り丸パン、メロンパン、フォカッチャなどが作れます。
  • はずして洗えるディンプルアルミ内ぶた
  • 毎日使うものだから「オレンジ色の内ぶたフック」
    毎日使うものだから、お手入れする事がわかりやすいように、内ぶたフックをオレンジ色にし、目立たせています。
  • ごはんがよそいやすい小さめのしゃもじ
  • 「豪熱沸とう」&ハイパワー495W(最大電力)
    炊飯時の中パッパ工程で一気に火力を引き上げ、沸とう中も高火力を維持し(平均電力約290W※)、激しい対流を起こします。炊きムラを抑え、芯までふっくらしたごはんが炊き上がります。(※白米メニュー炊飯時 中パッパから沸とう維持工程の平均電力約290W。最大電力は495W)
  • ふたヒーターつきでふっくらおいしい「全面加熱」
    上ふた、側面、釜底のヒーターが釜全体を包み込み、芯までふっくら炊き上げます。蒸らしの時も釜底と上ふたのヒーターが、ごはんのべちゃつきの原因となるつゆを抑え、しゃっきり炊き上げます。
  • 熱が側面まで伝わりやすい広く浅めの形状「黒厚釜(2.5mm)」
    また、蒸気口はふきこぼれを抑える「大型蒸気口」。

[/box]

アマゾンで買ったお客様の声では

  • 3合ならIHもマイコンも変わりない、というレビューを信じて購入しましたが、ほんとに信じて良かった。
    問題なく美味しく炊けます。
    炊き込みご飯もちょうど良い硬さで炊けました。いちばん良かった点は釜の出し入れが非常にスムーズなこと。
    ストレスなく使えています。
    欲をいえばしゃもじ置きがサイドに付いていればなお良かった!
  • 目盛りどうりだと、炊きあがりは硬め。
    お米によるのかもしれませんが、
    ふっくらしっとりが好きな人は、
    水分量多めでしょうか?蒸気口の事を言われてましたが、
    1~2合で家では不都合はありませんでした。マグネットは確かに弱めです。
    湯沸かしポットも昔から
    象印さんはこんな感じです。
    どんな理由からかわかりませんが。
    マグネットが構造製造使用上便利なのかなぁ?
    その部分が出っ張り幅をとるのが
    余り好きじゃないので
    内部にはまる形だったりするといいな。保温のマークのピンクのラインが
    ブラウンかホワイトならおしゃれなのにと。
    ピンクが見やすいから???カラーセンスやデザインセンスと
    子供やお年寄りや障害者やみんなに優しい
    ユニバーサルな商品をもっと家電メーカーは
    頑張ってほしいと思います。
    お願いします象印(*ー^)ノ♪

 

第3選  タイガー マイコン 炊飯器 3合 ホワイト 炊きたて ミニ 炊飯 ジャー JAI-R551-W Tiger

[box class=”blue_box” title=””]

商品の特徴です

  • シンプル機能の小容量マイコン炊飯ジャー 炊きたてミニ
  • 黒遠赤釜採用…高い遠赤効果で炊きムラを抑え、ふっくらおいしいごはんを炊き上げる。(なべ厚1.0mm)
  • 煮込みメニュー…炊飯ジャーは温度管理に優れているので、火かげんの難しい本格調理も簡単・便利に
  • 節電&蒸気カット! 「エコ炊き」メニュー…
    白米メニューに比べ電気代約10%節約電気代を賢くおさえながら炊きあげる。白米メニューと比べて約30%蒸気カット気になる蒸気を抑えて炊き上げる。
  • 加熱方式…側面ヒーター+底ヒーター(マイコン式)
  • メニュー…「エコ炊き」・「白米」・「早炊き」・「炊込み」・「おかゆ」・「玄米」・「無洗米」・「おこわ」・「煮込み」
  • 炊き上がり予約メモリー×2

[/box]

アマゾンで買ったお客様の声では

  • 今まで圧力式のを使ってましたが洗うパーツがとても多く 手入れをさぼると臭いメシが炊けてしまう
    玄米やもち麦などを炊くと詰まって不具合が出るなどで このさい買い換えることにしました炊飯器いくら多機能でも飯を炊く以外には使わない ならばこれで充分満足
    タイマーも付いているし価格も安い 買って良かった
  • 一人暮らしのために購入しました。
    一回に炊くのは2合ですが、問題なく炊けました。少し水の量を多めにしないと、底にうっすらお焦げが出来ますが気にならないです。
    またかなりコンパクトなので普段はシンク下に収納しています。
  • 現在夫婦二人で住んでいますので、大きな炊飯器からこの小さいサイズに買い換えました。家族には2人でベストに大きさです。
    御飯の味はいいですね。使い方も簡単で問題ありません。

 

第2選  山善 炊飯器 マイコン式3合 ホワイト YJC-300(W)

[box class=”blue_box” title=””]

商品の特徴は

  • 3合炊きのマイコン式炊飯器
  • 少量でも毎日炊きたて、ふっくらおいしい
  • 6つの炊き分けメニュー(白米/無洗米/早炊き/おかゆ/玄米/エコ炊き)
  • 簡単保温・予約機能
  • 1合から炊飯可
  • もっちりとして甘みのある玄米ご飯も
  • 付属品:軽量カップ、しゃもじ
  • 蒸発水量:18.8g

[/box]

アマゾンで買ったお客様の声では

  • 3ヶ月ほど使用。
    タッチパネルの反応が少し悪い所以外は特に気にならない。
    あと、3合炊きだが、3合炊くと混ぜられないぐらいパンパンになります。
    2.5合ぐらいがちょうどいい。
  • ■電源ケーブル
    よくあるマグネット式ではなく差し込み式です。ちょっと引っ張った程度では抜けません。
    取消状態(待機状態)の消費電力は0.36Whですので、1か月放置して電気代は10円以下です。■上ぶたのスイッチと表示
    予約/時/分は押しボタン、他はタッチセンサーです。
    タッチセンサーは触れただけでは反応せず、指の腹でやや長押し(0.5秒くらい)で反応します。
    炊飯モードは6通りから選べ、電源ケーブルを抜かない限りは記憶していて次回も同じモードで炊飯できます。
    表示器には予約時間と炊飯の残り時間が表示されます。予約時間は「何時間後」で10分単位で設定できます。毎朝7時にという使い方には不便かも。残り時間は13分から表示されました。
    炊き上がるとチャイムでお知らせ。優しい音なので、静かな場所でなければ聞き逃しそう。
    その後は自動的に保温に切り替わります。保温しない方は必ず取消を押すか電源ケーブルを抜きましょう。■エコ炊き vs 白米
    説明書によると、エコ炊きは消費電力を抑えて炊くとのこと。
    炊き上がり時間が10分ほど長くかかりますが、炊飯中の湯気が明らかに少なかったです。
    ただ、恐らく火力も抑えているためか、ご飯のモチモチ感がなくなり、正直なところ美味しくなかったです。
    どれだけ電力が節約になるか分かりませんが、我が家では白米モードの一択です。使用後に電源ケーブルを抜くとエコ炊きに戻ってしまうので、次回またモード選択が必要です。■使用後のお手入れ
    毎回洗うよう書かれているのは、内釜、内ぶた、そして上ぶたにある蒸気キャップです。
    蒸気キャップは湯気が水になって貯まる仕掛けになっています。これがフタとパッキンと本体に分かれますので3つ洗う必要があり、ちょっと面倒です。
    そして気を付けるべき問題がありました。炊飯後に上ぶたを開けると、水滴がつゆ受けに貯まります。これをしっかり拭き取らないと、水が本体内部に流れ込み、故障の原因になります。
    さらに、つゆ受けと内ぶたの水滴を拭き取っても、上ぶたを閉じると、蒸気キャップ部分に残った水が落ちてきます。つまり、洗うために内釜と内ぶたを外した状態で閉じるとポタポタと内部へ。
    必ず蒸気キャップを外して、上ぶた側の水滴も拭き取ってから閉じましょう。
    山善さん、このレビューを読んでありましたら、次の製品では改善をお願いします。いくつか注意点はありますが、価格を考えれば、使い方によってはコスパ上々。
    我が家では予約や保温機能をほとんど使わないので、いいお買い物だったと思っています。

 

第1選  【Amazon.co.jp限定】 アイリスオーヤマ 炊飯器 マイコン式 5.5合 極厚火釜 銅コート 銘柄炊き分け機能付き ブラック RC-MA50AZ-B

[box class=”blue_box” title=””]

商品の特徴は

  • 銘柄炊き機能
    31銘柄それぞれのお米の特徴を引出し美味しく炊き上げる。
    お米の品種ごとの粒の大きさ・風味・粘りなどにあわせて、火力や蒸らし時間などの炊き方を自動調節する。
  • 極厚銅釜
    3層構造(銅+ステンレス+アルミ)の厚釜を採用。
    高い熱伝導の銅釜は、炊きむらが少なく、厚釜の蓄熱でふっくら炊き上げ。
  • 底+ふたヒーター
    底とふたの上下ヒーターで、炊きむらの少ない炊飯が可能に。
  • 銘柄に合わせた炊き上げ方法
    銘柄別に美味しく召し上がれる火力、時間を自動調整。
  • 簡単操作
    炊飯メニューを選択し、銘柄を選ぶだけの簡単操作。
  • 5つの炊飯メニュー
    炊飯メニュー:無洗米・白米・炊きこみお・おかゆ・玄米。
  • 煮込/蒸し モード搭載
    シチュー・スープ・カレー等の煮込み料理も作れる。
    付属の蒸しプレートを使用すれば、蒸し料理(蒸しパン・蒸し野菜・茶碗蒸し等)もできる。

[/box]

アマゾンで買ったお客様の声では

  • 以前購入した炊飯器は高額でしたが保温するとお米は直ぐに固くなり食べられず、扱いにくい代物で数年で壊れてしまいました。これに懲りて安価な値段でも良いものをと思い疑心暗鬼で購入。見た目も良いし設定も分かりやすいく出来上がりにも満足。肝心の保温後の状態はあの嫌な固さにもならずでホッと安心しました。炊飯器1つでクルクルと良い時間が回り始めた様に感じます
  • お米がしっかり美味しく炊けてとても満足。とにかく安いのがありがたい。ひとつ、難点をむりむり挙げるとすれば、蓋を開けるのが少し面倒です。側面に開けるボタンがついているのと、少しプレスしないとならないので、トップにボタンがあれば良かったなと思います。けど、お値段以上!大満足。
  • 白米も炊き込みご飯もとても美味しく炊けました。
    この価格でここまで炊けるとは、コストパフォーマンス抜群だと思います。

 

まとめ

炊飯器を買おうと家電量販店に行った私ですが、そこにあった色々な種類の炊飯器を目の前にして、優柔不断な性格もあって全く何を買えば良いのか分からなくなってしまいました。

お金を出せばご飯を最高に炊ける炊飯器がありますが、さすがに10万円近くもするので躊躇してしまいます、かと思えば5千円位で見た目も普通な炊飯器も売っていて、逆にこんな安い炊飯器で本当にご飯が炊けるの?何て不安になるような炊飯器もあります。

私が思ったのが、炊飯器って自動車に似ているな~って・・・マイコン炊飯器は安いけど味はイマイチなのが、乗り心地はイマイチだけど値段が安い軽自動車に似ていて、IH炊飯器は高いけどご飯を美味しく炊くために色々な機能が付いているのが、乗り心地が最高だけど値段が高いベンツと似ているな~って

軽自動車もベンツも自動車には変わりありません、自分の経済事情や家庭環境で乗る車も変わります、月に数回しか車に乗らないとか、普段は使くのスーパーか子供の送迎用にしか車を使わない人がベンツを買っても持った無いですよね、私なら軽自動車で十分ですよね。

それと一緒で炊飯器も圧力IHなら美味しいご飯が炊けますが値段は高いです、でも一人暮らしでご飯の味なんて不味くなければ良いなんて言う人が圧力IH炊飯器を買うのはどうでしょう?と思います。

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました