仕事帰りに駅の構内で見かけたパンフレット・・・
カードキャプターさくらとおでかけ山陽電車! スタンプラリーもやってるらしいので早速翌日に乗ってみたが・・・
凄い、本当に電車内はさくら・さくら・さくら!!カードキャプターさくらの世界そのもの、本当にさくらとおでかけしているみたいです、写真もメチャクチャ沢山撮ったので見て下さい。
さくらとおでかけ山陽電車コラボ企画とは?
8月15日~10月8日までの期間、クリアカード辺の世界観をふんだんに盛り込んだ「さくらとおでかけ山陽電車号」を運行しています。
同時期に「さくらとおでかけスタンプラリー」も開催していて、山陽電車5駅のスタンプを全て集めると先着で「山陽電車×カードキャプターさくらのコラボ企画オリジナルノートが貰えると言う、凄い企画があるんです。
山陽電車に乗る前に公式のホームページとツイッターがありますので、必ず見てから参加することをお勧めします、なぜなら公式グッズが予想以上に売れているようで(私もファイルを買いました!)在庫状況がリアルにツイートされています。
それと、お目当てのさくら装飾電車ですが、一日に数本しか走っていませんので、ホームページで時刻表を確かめないと、折角行っても乗れなかったなんて事になるかもです(一日中、走らない日もあるので要注意です)
カードキャプターさくら×山陽電車コラボ企画 さくらとおでかけ(公式ホームページ)
さくらとおでかけスタンプラリーでノートをゲット!
今回は、さくらの装飾電車に乗る事と、さくらとおでかけスタンプラリーで限定ノートをゲットする事が目的です、装飾電車に乗りながらスタンプをゲットすることも出来ますが、私はあえて、最初にスタンプを5個集めてノートをゲットしてから装飾電車に乗る方法を選びました
まずは駅で切符を買う訳ですが、お勧めしたいのが「さくらとおでかけ1dayチケット」が発売されていて、値段は1200円です。
区間内は一日乗り降りが自由です(スタンプ設置場所が構内だったり改札を出てからだったりするので本当に便利でしたヨ)、それと後で書きますが、須磨浦山上遊園のロープウェイと日本一乗り心地が悪い?と言われているカーレーターもそのチケットで乗れるので、本当にお得です。
これが、その「さくらとおでかけ1dayチケット」、凄く可愛いデザインでしょ?記念にもなって二度美味しいチケットです、それと私は買いませんでしたが、記念入場券も発売しているそうなので、興味のある方はどうぞ!
スタンプ設置駅は、山陽姫路駅・飾磨駅・山陽垂水駅・板宿駅・西代駅の5カ所です、5カ所のスタンプを押したら西代駅のゴールポイントに行ってノートを貰います、早速スタンプゲットの旅に出ました
スタンプ設置場所ではありませんが、明石駅のフォトスポットです。
スタンプ一カ所目の山陽垂水駅でスタンプとフォトスポットです。ベストショットですわ~!!
二カ所目の飾磨駅のスタンプとフォトスポットです
三カ所目の山陽姫路駅のスタンプスポットです。
久しぶりに姫路にやって来ました、駅前も随分変わりましたね、写真の奥に見えるのが白鳳姫路城です!
山陽百貨店の6階にあるフォトスポットです、オリジナルグッズも売っています!
車内から見える、明石大橋です!何か微妙に旅気分!楽しいですよ~
四カ所目の板宿駅のスタンプとフォトスポットです 絶対に不幸になんかさせない、絶対に!
最後です、五ケ所目の西代駅のスタンプとフォトスポットです レリーズー!(封印解除)
そのまま、駅の改札を出てゴールポイントに向かいました!
ゲットしました~!!やった~!!スタンプラリーコンプリート賞のオリジナルリングノートです。
次回のコラボグッズが紹介されていました、個人的にはトートバッグを買おうかな~って思ってます
今回はクリアファイルを買いました!可愛いでしょ!
お目当ての、スタンプラリーコンプリート賞のオリジナルリングノートをゲット出来たので次に、さくらの装飾電車に乗ろうと思います。
さくらとおでかけ山陽電車号でさくらの世界観に浸りまくる!
先に言いますが、さくらとおでかけ山陽電車号(装飾電車)があまりにも良かったので須磨駅から乗って、姫路駅まで行ったのですが、あまりにも最高だったので折り返し装飾電車で須磨まで往復しちゃいました。
それほど、カードキャプターファンなら絶対に乗っておくべき電車ですね!
さて、駅のホームで待ってるとお目当ての電車がやって来ました
ヘッドマークは9月中旬に変更になる予定です
前と後ろでヘッドマークも違いますよ!
まずは、電車の外装から見てみたいと思います
私以外にも、結構沢山の人が写真を撮りまくってました!外装の写真を撮るなら姫路駅がお勧めです(折り返しの時間があるので結構バシバシ写真が撮れます!)
次に、車内の装飾を見てみたいと思います、沢山撮りましたので、さくらの世界観を堪能して下さい
ほえええええええ!!さくら最高!!
天井やつり革にも装飾が~凄すぎる~、ここから車内の写真をイッキに見せます
車内なので、ちょっと暗かったが残念ですが、さくらの装飾電車はどうでしたでしょうか?
おまけで観光して来ました!
さくらの世界を堪能した後に、さくらとおでかけ1dayチケットに付いていたロープウェイと謎のカーレーターに乗って来ました
1dayチケットを見せると、乗車券をくれましたが、値段が1200円って書いてました!!これが無料で乗れるなんて凄い。
天気も良かったので神戸の街並みが綺麗に見えました、これが無料なんだからメッチャお得です
さて、次は謎の乗り物「カーレーター」です
見ての通りのベルトコンベアーの上に緑のカゴがあって、それに乗って上まで登ります、乗り心地はメチャクチャ悪いです、悪いなんてものじゃなくて強烈な振動が襲ってきます、でもこの「日本一乗り心地が悪い乗り物」が一時話題になりました、話のタネに乗るのをお勧めします!
山の上にある回る展望台です、屋上から明石大橋も見えて景色は最高です、もし時間があれば行ってみて下さい。