幼稚園の上履きが比較出来て良かった(甲高・幅広の子供さんでも大丈夫)

その他

こんにちは、スーパー勤務25年になる、いずもんです。

スーパーで売っている上履きかイフミーやアキレス等のメーカー製の上履きのどちらを買おうか考えている人「イフミーやアキレス製上履きの口コミが気になる。スーパーの上履きは子供の足に良いのか悩んでいます、なるべく子供の足に負担が無く、お手入れのし易い上履きが欲しいので、メーカー製の上履きを検討しています。 しかし、周りの子供達の多くはスーパーの上履きを履いているので、スーパーで売っている上履きの購入者の口コミを聞きたいです。」

このような疑問にスーパー勤務の僕が答えます。

 

[aside]本記事の内容

  • スーパーで売っている上履きの口コミ・レビュー【結論:少し後悔しています】
  • スーパーで売っている上履きは微妙なので、メーカー製の上履きがおすすめ【比較表】

[/aside]

 

 

[box class=”blue_box” title=””]姪っ子が幼稚園に履いていく上履きを探していたので、僕の勤めているスーパーの上履きを買ってあげました

イフミーやアキレス製の上履きかスーパーの上履きか悩みましたが勤めているスーパーの上履きにしました

理由は

①圧倒的に値段が安い(メーカー製の半額!)

②0.5cmきざみでサイズがあった。

③担当者に聞くと、近隣の幼稚園の多くがスーパーで売っている上履きを持っていると聞いたので[/box]

スーパーの上履きをレビューします。

僕の勤めているスーパーの靴売場の担当者は問題無いと言っていましたが、実際に使ってみた感想です。
僕の主観として、かなり微妙だったので、ステマなしで解説します。

スポンサーリンク

スーパーの上履きの口コミ・レビュー【結論:少し後悔しています】

 

結論としては、買った事を少し後悔しています。
というか、姪っ子の友達がイフミーの上履きだったのですが、その友達の親に聞くと、色々な面でやっぱりメーカー製の上履きが良かったんだと思いました。

スーパーの上履きが微妙な理由

次のとおりです。

[box class=”blue_box” title=””]

  • 中央のゴムがキツイ
  • 汚れが落ちにくい
  • 通気性、速乾性がメーカー製よりも劣る
  • 中敷きが取り外せない
  • 甲高・幅広対応タイプが無い

[/box]

[box class=”red_box” title=””]スーパーの上履きが、微妙な最大の理由は「通気性・速乾性がメーカー製よりも劣る」事ですね。[/box]

これは個人差があると思いますが、最初は上履きの通気性や速乾性よりも値段が安い方が良いと思っていたのですが、現実問題として僕の勤めているスーパーの上履きは安いのですが、通気性や速乾性が微妙なので、直ぐに子供の上履きが臭くなり、洗濯が頻繁になり値段が安い代償として洗濯する回数が多くなります

そして、この洗濯回数が原因で、弟夫婦から愚痴を聞かされたので、メーカー製の上履きを買って姪っ子に渡しました。

甲高・幅広対応のサイズが無い。

これは、ネットの評価を見ると書かれていますが・・今時の子供は甲高・幅広タイプが多いです。

正直言って、僕の姪っ子が甲高・幅広だとは思っていませんでした、なのでメーカー製の甲高・幅広タイプの上履きを買い直して良かったと思っています。

しかし、今回の「僕の勤めているスーパーの上履き」は、控えめに言っても、甲高・幅広タイプの子供には合わない上履きだと思いました。

追記:汚れが落ちにくいに関して

特に、上履きの周りのゴムの部分の汚れが落ちにくいです。

メーカー製の上履きは、汚れが付いても洗濯すれば直ぐに落ちますが、スーパーで売っている上履きはブラシを使わないと落ちない汚れが結構あります。原因としては「ゴム等の素材の質」と「加工仕上げの粗さ」ですね。

まぁ、値段が安いので仕方ないですが、メーカー製は高いだけあって素材も良いし、仕上げも丁寧なのでお手入れも楽なんですよね。

メーカー製の上履きの最大のメリットとは

お手入れがし易い事ですね。値段に関しては、圧倒的にスーパーの上履きが安いです

[box class=”blue_box” title=””]

  • スーパーの上履き → 価格が千円以下と安い、多くの子供達も履いているので安心、通気性が悪く、中敷きも取り外せないので臭くなり易く、お手入れも手間が掛かる。
  • メーカー製の上履き → 通気性・速乾性に優れ、中敷きも外せるのでお手入れがし易く衛生的、甲高・幅広対応なので子供の足にも良い!

[/box]

上記のとおりで、僕は完全に「イフミーやアキレス等メーカー製の上履き」をオススメしますね。姪っ子には先日、メーカー製の上履きに買い替えてあげました。

追記:学期毎に買い替えるなら、スーパーの上履きでも良い

スーパーの上履きが全くおススメ出来ない訳ではなく、この上履きは「汚くなったら買い替えるタイプ」の方に向いています。

[box class=”blue_box” title=””]というのも、この上履きは「安さ」以外は「近所でいつでも買える」ので汚くなったら買い替える人にはおススメです。[/box]

なので、使い捨てタイプの人は、スーパーの上履きでも良いかもしれません。

とはいえ、甲高・幅広の姪っ子は、メーカー製の上履き履いています。値段は少し高めですが、履き心地も良いみたいなので十分に元は取れると思います。

スーパーの上履きは微妙なので、イフミーやアキレス等のメーカー製がおすすめ【比較表】

 

結論は、イフミーやアキレス等のメーカー製が良いと思うのですが、人それぞれでニーズが違うはず。

いくつかピックアップしておきます。

検討するメーカー製の上履き!3選

[box class=”blue_box” title=””]

[/box]

上記のとおりで、売れ筋のメーカー製の上履きを比較します。

そしておススメ3選の根拠ですが、僕の働いている大手スーパーの子会社である靴専門店で年間売上数トップ3の「[イフミー] 上履き バレエタイプ」と「[キャロット] 上履き 」と「[アキレス] 上履き」なので、あくまで「ある大手スーパー系列の靴専門店での客観的なデータのみ」となります。

とはいえ、客観的に比較することで「なるほど、[イフミー] 上履き バレエタイプが良いな」という結論になると思います。

その①:[イフミー] 上履き バレエタイプ

結論は、皆さんにこちらをオススメします。

基本的に本当に良く出来た上履きですが、あえて欠点を言うなら、下記の2つだけだと思います。

[box class=”blue_box” title=””]

  • 幅広なのでサイズが大きめ
  • デザインが普通の上履きと少し違う

[/box]

サイズが大きめなので、買うときには注意が必要(大きければ中敷きを増やすなどで対応)。

あと、デザインは人によりますよね。人によっては「奇抜」と言ったりしますが、僕は、良いいデザインだと思っています、売れてるんだから!。
»[イフミー] 上履き バレエタイプ

その②:[キャロット] 上履き 

[キャロット] 上履き もかなり良い商品です。ちょっと商品数が多くて迷いますので、比較表を作りました。

[キャロット] 上履き の比較表

商品名 イメージ 特徴
CR ST11

  • バレェタイプ
  • つま先ゆったり
  • 洗えるインソール
CR ST12
  • 三角ゴムタイプ
  • つま先ゆったり
  • 洗えるインソール
CR ST13
  • 甲バンド調整機能付き
  • つま先ゆったり
  • 洗えるインソール
CR ST14
  • サイドゴアタイプ
  • つま先ゆったり
  • 洗えるインソール
CR ST02
  • 三角甲バンドタイプ
  • つま先ゆったり
  • 洗えるインソール

上記のとおりです。

そして、上履きの重要な点は「洗いやすい靴」と思っています。比較表をみると分かりますが、洗える中敷きを特徴にしている上靴が多いですよね。実際に使っていても思いますが、毎日履く上履きが洗いやすい事は非常に重要なポイントです。

スーパーの上履きのお手入れのし易さはメーカー製よりも劣ります。

その③:[アキレス] 上履き

[アキレス] 上履きの最大の特徴は「小学校指定が多いブランド」ですね。なので、市町村が指定する安全・安心なブランドが好きな方は、こちらで良いかなと思います。

僕もそうですが、市町村などが認めているブランドって安心じゃないですか?「値段」の方はスーパーの上履きよりも高いですが、この「公共機関お墨付き」は僕は大好きです。スーパーに買いに行って安い上履きを買うのも良いですが、市町村が認めるブランドには安心感があります。

念の為に、比較表も作っておきます。

[アキレス] 上履きの比較表

商品名 イメージ 特徴
HRS 6200
  • 洗濯機での丸洗いも可能です
  • アキレス独自の通気性・抗菌防臭加工素材を使用
HCB 5200
  • 通気性素材
  • 防菌防臭加工
CHB 6300
  • アキレス独自の通気性・抗菌防臭加工素材
  • 洗濯機での丸洗いも可能です。
VHB 4200
  • 弾力性に優れ、寒くても硬くなりにくい特殊配合素材
  • 洗濯機での丸洗いも可能です
NVS 2200
  • つま先ゆったり
  • ソールの厚みを変え、健全な足の育成と歩行の安定性に配慮しました。

上記のとおり。そうですね・・・やはりHRS 6200じゃないですかね。

結論:毎日子供が履く上履きだから

まとめると、[イフミー] 上履きが良いのではと思いつつも、洗い易さや学校指定の安心を重視したいなら、キャロットやアキレスもありかなと思います。

つまり、結論は下記です。

[box class=”blue_box” title=””]

[/box]

上記のとおりです。
というわけで、僕の一番のおススメは[イフミー] 上履き バレエタイプです。以上です。

コメント

タイトルとURLをコピーしました